みなさん、食料品や日用品の買い出しにはどれくらい時間がかかりますか?
少し遠くの大型スーパーに出かけて1週間分の食料を買い込むのだとしたら、往復時間も含めて3時間ほどかかることもあるかもしれません。
しかし、近所のスーパーへの買い物だけで3時間って、ちょっとかかりすぎだとは思いませんか?
相当品定めしているのでしょうか。
今回は、そんな状況を不審に思ったご主人からのご相談ケースです。
買い物からなかなか帰ってこない奥さんの、浮気を疑っての調査依頼。
さて、一体何が起こっているのでしょうか……
買い物にでかけた妻は3時間帰ってこない
相談に来られたご主人は40代。
奥さんは同じく40代で、パート勤めをされている方です。
「妻が買い物に行って、3時間ぐらい帰ってきません」
温和な雰囲気をまとったご主人ですが、そう口を開いた彼の表情には疲れた様子が見て取れました。
ご主人のお話は、次のような内容でした。
奥さんは、夕方になると1人で買い物に出かけます。
行き先は、近所のスーパー。
もともと買い物好きではなく、食料品の買い出しも短時間で済ませたいタイプの人です。
しかし、ある日買い物に出かけたきり、なかなか帰ってきません。
やっと帰ってきたと思ったら、片手に一袋だけの荷物。
奥さんが「スーパーに行ってくる」と車で出ていってからすでに3時間経過していました。
「これだけの買い物で、3時間もかかるものか?」と不思議に思ったものの、その日は特に問題にはしませんでした。
しかしその後、たびたび同じようなことが。
1時間もかからずに大荷物を抱えて帰ってくる日もあれば、なぜか少ない量の買い出しで3時間かかる日も。
「これはおかしすぎる」そう思ったご主人は、ついに行動に出ました。
妻はどこへ消えた?
「買い物に行ってくる」
ある日の夕方、いつものように出かけようとする奥さん。
「たまには俺も手伝うよ」
財布をズボンのポケットにねじ込み、急いで玄関へ走っていくご主人。
しかし、奥さんは顔をしかめました。
「1人でゆっくり見たいの。だからついて来ないで」
バタン。
玄関ドアが閉まり、奥さんは行ってしまいました。
「やはりおかしい」
奥さんの言動を不審に思ったご主人は、奥さんの車が出ていくのを確認した後、自分もスーパーへ向かうことに。
決して広くないスーパーの駐車場を隅から隅まで見渡しましたが、なんと、そこに奥さんの車はなかったのです。
仕方なく帰宅したご主人。
奥さんが帰ってきたのは、やはり3時間後。
ご主人はこっそり奥さんの財布を開けてみました。
そこには、ご主人が見に行ったはずのスーパーのレシートがあったのです。
「他のスーパーへ行っていただけなら、どんなによかったことか…」
落胆、しかし、真実を知りたいというご主人。
浮気調査開始です。
買い物前に寄っていた場所が発覚
奥さんが必ず買い物に行くという、土曜日の夕方に調査実施。
自宅付近から奥さんの行動を監視します。
予定通り、奥さんは車に乗って自宅を出発。
スーパー方面へ車を進めますが、そのまま通過。
と思ったら、スーパーのすぐ近くにあるアパートの前に車を止め、降りてきました。
心なしか、浮足立っているようです。
その足でアパートの階段を上り、2階の一室へ消えました。
2時間半ほど経過した頃、奥さんはアパートの部屋から出てきました。
ドアの隙間から見送る男性の姿を確認。
浮気相手で間違いありません。
奥さんは、男のアパートを出るといつものスーパーに行き、15分ほどで買い物を済ませると自宅へ向かいました。
調査結果をご主人に報告。
「やっぱり浮気でしたか…気になって気になって、一睡もできない日もありました」
そして、次のように言われました。
「証拠をとって、ちゃんとしたいです」
その後の調査で、奥さんが浮気相手のアパートを出入りする姿を3回押さえました。
相手の男性について調べた結果、奥さんのパート先の上司であることが明らかに。
不貞行為の証拠となる写真を撮れたわけですが、ご主人は離婚を望んでいなかったため、まずは奥さんと2人で話し合うことをご提案させていただきました。
話し合いが難しい場合、浮気相手に慰謝料請求するという手段があることも付け加えておきます。
今回は、「買い物に行く」と言いながら浮気をしに行っていた奥さんのお話でした。
いつもと違う行動や不審な言動がある場合、それは浮気の可能性があります。
「もしかして…」と思い当たることがあれば、浮気チェックリストで確認してみてくださいね。